新興建設株式会社

お知らせ

Y&MAGE vol.103

毎月発行されるユーミーマンション情報誌
「Y&MAGEvol.103(ユーミーエージ)」が本部より8月号届きました

入居者・オーナーさんのインタビュー記事や読者プレゼントなどの情報が載ってます

まだまだ暑い日が続いておりますが、しっかり食べれていますか
Y&MAGE8月号から「残暑を吹き飛ばす!おうちで作るアジアごはん」の一部レシピのご紹介です

★タイ風 あったかサラダ

材料(3人分)
*春雨40g *セロリ1/2本 *玉ねぎ1/4個 *きゅうり1/4本
*鶏ミンチ50g *エビ6匹 *干しエビ5g *プチトマト4個
*ピーナツ10粒 *キクラゲ5g *ナンプラー・砂糖各小さじ2
*レモン1/4個 *唐辛子適宜

作り方
①セロリの茎は筋を取って、薄く斜め切りに、葉はざく切りにする
②玉ねぎは1~2mmのくし切り、きゅうりは千切り、プチトマトは半分に切り、ピーナツは粗く刻む
③キクラゲは、水またはぬるま湯で戻し、食べやすい大きさに切る
④鍋に湯を沸かして料理酒を加え、エビをさっと茹でて取り出し、続いて、鶏ミンチを茹でて、あくを取り除き、鶏ミンチを取り出す
※スープ→残った汁に薄口しょうゆ・コショウで味をつけ、溶き卵・セロリの葉を少々加えてスープにする
⑤春雨は、熱湯で1分ほど茹で、蓋をして5分ほどそのまま置いた後、湯を切る
⑥春雨が温かいうちに、すべての材料とナンプラー・レモン汁・唐辛子を加えて和える

★韓国風 大葉漬けと干しエビのチヂミ

材料(1枚分)
*薄力粉50g *片栗粉50g *水180cc *干しエビ30g
*卵1個 *大葉20枚 *にんにく1かけ *醤油・ごま油各大さじ1
*みりん小さじ1 *ごま油・糸唐辛子・酢醤油適宜

作り方
①大葉を洗って水分を拭き取り、スライスしたニンニク・しょうゆ・ごま油・みりんに漬け込んでおく
②①がよく漬かったら千切りにし、薄力粉・片栗粉・水・干しエビ・卵・糸唐辛子と混ぜ合わせる
③フライパンにごま油を敷き、②を流しいれて、蓋をして3分ほど焼き、裏返してからは蓋を外してカリッと焼きあげる
④酢醤油につけて食べる

しっかり食べて残暑乗り切りましょう

ユーミーマンション合同視察ツアー

8月6日~7日の2日間でユーミーマンション(鉄筋コンクリート造賃貸マンション)の合同視察ツアーに参加しました。

全国各地から本部のある鹿児島へユーミーマンションの建築をご検討中に方々がいらしていました。

鹿児島には築30年を経過した古いユーミーマンションがしっかり現役で収益を上げています。その実績や経営手法・理念などを直に触れて実感して頂けます。

1日目はまずモデルルーム見学から始まりました。

ユーミーマンションは鉄筋コンクリート造タイル貼りの外観ですが、事業を安定して長く収益を上げ続けるために内装や設備は敢えてシンプルに計画されます。

オーナーさんにはできるだけ負担を少なく尚且つ安定して高い収益をあげて頂き、入居者さんには豪華ではないけれど住まいやすく低家賃で快適空間を提供するためです。

次は築14年の規模の大きな物件視察

同一敷地に4棟のユーミーマンションが建っています。

以前は牧場だった場所もマンションが建つことによって人が集まり、今では街ができています。当時を偲ばせる石碑が立っていました。

そして築30年のユーミーマンション

今も満室です。(画像が横になってしまってすみません(;^_^A)

雨がかりにはタイルが貼ってあるので全然古ぼけた感じがありません。

城山観光ホテルにて社長のユーミーマンションに込める思いを聞いていただきました。

ご宿泊もこのホテルで、桜島の眺めは絶品です。

2日目は市内観光を楽しんで頂きました。

島津家庭園 仙巌園にて
仙巌園邸宅にてお茶席にも
路面電車で鹿児島市内を縦断

暑い暑い夏の二日間でしたが、皆さんの素敵な笑顔に出会えました。

ユーミーマンションはしっかりした構造のマンションですが、豪華な建物ではなく、賃貸マンション事業を真髄から真剣に考え尽くされています。安心して事業を始めて頂くためにも、思い出深い視察ツアーになったことと思います。

一緒に同行してくださいました参加者の皆様、FC本部の皆さん、本当に有難うございました。

夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながら、弊社では8月11日(木)~8月16日(火)まで夏季休業とさせていただきます
8月17日(水)より通常営業となります

期間中、皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解ご了承を賜りますようお願い申し上げます

2016.8.2(仮称)医療ビル新築工事地鎮祭

2016.8.2に医療ビル新築工事の地鎮祭を無事執り行いました

地鎮祭とは、建築で工事を始める前に土地の神を鎮め土地を利用させてもらうことの許しを得る儀式になります

こちらの医療ビルは寺家駅北側に建設いたします
また、工事状況など情報を今後もお伝えしていきます

地鎮祭の時の様子を一部ご紹介します‼

手水※(てみず)の様子
※神事の会場に入る前に手水桶から掬った水で両手を洗い、心身を浄めます

地鎮※(じちん)の様子
斎鎌(いみかま)を使った刈初(かりそめ)…設計
斎鋤(いみすき)を使った穿初(うがちぞめ)…施主
斎鍬(いみくわ)を使った鍬入(くわいれ)…施工

神酒拝戴※(おみきはいたい)の様子
※土器(かわらけ)の杯にお神酒を注ぎ、神職の合図で乾杯を行います

Scroll to Top