新興建設株式会社

お知らせ

カープ優勝パレード

こんにちは、新興建設の小川です。

本日、広島市内にてカープの優勝パレードが行われますね!

今回のパレードは行けませんが、ラッキーな事に9月15日に行われた優勝セレモニーはマツダスタジアムで見る事が出来ました。

選手達が旗を持って近くまで来た時は本当に嬉しかったです。

ちなみに黒田博樹投手のファンです。

ユニフォームも黒田投手のです。

感動と興奮をありがとう!

来年からも黒田投手のユニフォームを着てカープを応援します!!

娘もすっかりカープファンで、カープ女子ならぬカープ幼児です。

来年のシーズンが待ち遠しいです!

マンション経営・土地活用・節税対策などのご相談は新興建設まで
お気軽にお問合せください

センチュリー21アミックス東広島店OPEN

10月22日土曜日より、JR寺家駅前にございますユーミーマンション「グランフーサ」の
1階テナントへセンチュリー21アミックス東広島店がOPENいたしました

雨の中、オーナー様、関係者の方々が来てくださり、お心づくしのご祝詞とお祝いをいただき
感謝申し上げます

11:30より神示、12:00より皆様とお食事をご一緒いたしました
食事をしながら、寺家駅完成後の話で盛り上がりました
その後、ユーミーマンションFC本部重村本部長より講演をしていただきました

ご参加いただいたオーナー様、来店されたお客様より「おしゃれだね」「カフェみたい」等のことばをいただきました
不動産=入りにくいなどのイメージを変える空間となっております

お気軽にお越しくださいませ
また店舗のフリースペースがあり、今後ワークショップ等のミニイベント開催予定しております

ミレニアム見学会・懇親会

10月6日木曜日、リフレッシュ工事を行った「ミレニアム」にて見学会を開催いたしました

広島大学周辺にマンションをお持ちのオーナー様をお呼びして建物の外観から、室内の見学、
意見交換を行いました


オーナー様同士で、マンションを守っていくために普段思っていること、感じていること、
自分の考えなどの意見交換ができて良かったというお声をいただきました

そして場所を移動して、西条下見にございます「ごちそういざかや龍馬」にて懇親会を行いました

こちらでは、オーナー様の普段の生活の話なども聞かせていただき、懇親会も盛り上がり
楽しく、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました

今後もこのような場をつくっていきたいと思います

新寺家駅前ユーミーマンション工事進捗状況①

こんにちは、新興建設の三原です

本日は、新寺家駅前ユーミーマンションの工事状況をお届けします

6/1工事着工~10.7現在まで、1階からの基礎、土間、そして現在4階の床までの
コンクリート打設が完了しております

1階テナント部分がこちら↓          2階住居がこちら↓

3階住居はコンクリートを支えるための柱たくさんありました

現時点の最上階の4階住居床がこちら↓

左側の写真には27年12月完成のヒノモトマンション、右側の写真には27年5月完成のグランフーサが見えますね
この2つのマンションも同じユーミーマンションなんです

来月の初旬には部屋の間仕切りやサッシが取り付けられるので、また工事進捗状況をお伝えしたいと思います
お楽しみにお待ちください

マンション経営・土地活用・節税対策などのご相談は新興建設まで
お気軽にお問合せください

台風は・・・

こんにちは、新興建設の阪上です。

今年の台風1号の発生は7月3日で、1951年の統計開始から過去2番目に遅かったそうですが、7月以降は例年を上回る勢いで発生しているそうです。

新興建設のある広島県東広島市では10月5日の夕方、台風18号が直撃する予定でした。

最近の台風は直撃する予定が直前で温帯低気圧になったり、進路がそれたりすることが多いです。

子どもの頃、台風がくると学校が休みになって家の中から大荒れの様子を眺めたりするのが好きでした。

大人になると、天気に関係なく仕事があるのでむしろ通勤時、車が多くて時間がいつもよりかかってしまうので、できるだけ穏やかであってほしいですね。

土地活用・マンション経営のご相談は新興建設までお気軽にお問合せください。

第22回ユーミーマンション親睦ゴルフコンペ開催

10月1日土曜日に、あいにくの雨模様の中、今年2回目となる広島ユーミーマンション
オーナー会親睦ゴルフコンペが尾道カントリークラブにて開催されました。
今回で第22回を数えます。年々参加してくださる方も増え、この度は13組51名の方に
ご参加いただき、ありがたい限りです。

コンペ中の天気はといいますと、午前中は、断続的に降る雨と濃い霧に悩まされながら
スローペースでのスタートとなりました。
午後になり、雨が上がってきたので良かったと思っていると、意外と霧の中の午前中の方が
スコアが良かったとおっしゃる方がいらっしゃったり、ゴルフは本当に奥の深い難しい
スポーツのようです。

そして今回はNオーナー様、御年90歳になられるんですが、エイジシュート400回を
記念して参加者全員、スタッフにまで記念バスタオルをプレゼントしてくださいました。
何とも400回とはすごい記録ですね。おめでとうございます。
そういったお心遣いが嬉しいですよね。私たちも見習って、関わる方々に心遣いできる人として
接していきたいと改めて感じました。

いつもより長丁場になってしまった第22回ユーミーマンション親睦ゴルフコンペですが、
皆さん笑顔で帰って頂けたことがなにより嬉しく思います。

悪天候にも関わらず、ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。

次回は2017年春になります。
またお目にかかれることを楽しみにしております。

鹿児島ツアー

9月2,3日にオーナー様12名、金融機関3名、当社5名の総勢20名で鹿児島ツアーへ行って参りました

1日目は、現地のオーナー様と一緒にマンションを見学しながら話を聞いたり、築30年以上の鉄筋コンクリート造賃貸マンションの状況はどのようなものかを見学していただきました
築50年の物件で外壁塗装、室内クロス等に手を加えた鉄筋コンリート造の賃貸マンションをユーミーマンションFC本部の方に案内して頂いたところ、築年数を感じさせない綺麗さに好印象を持たれ、ご自分の物件の築年数が経ってきて心配になるオーナー様が将来に安心感を持って頂けたのではないかと感じました

マンション見学終了後、初めて会われる弓場建設株式会社の社長からユーミーマンションの歴史・ユーミーマンションの精神など貴重な講話を皆様静聴され、また懇親会にも出席された弓場社長と気軽に会話も楽しまれ、社長の人柄にも安心されたと思います

2日目は知覧、桜島と観光致しましたが、台風が近づいてくる中の観光で、特に桜島での体が飛ばされるのではないかと恐れるほどの強風が突風が、今回の鹿児島ツアーを良い意味で忘れる事の出来ないものにしてくれました

オーナー様も鹿児島まで距離もあり、時間もかかるけど、来てよかったと言っていただきました
オーナーの皆様が大変喜んでいただけたと感じれる貴重な時間で、私にとっても意味ある、価値ある2日間となりました

ユーミーマンションの魅力 ~安らぎの空間~

こんにちは、福田です。

先日、高校の時の友達と女子会をしてきました。
一緒に連れてこられた、4歳の男の子の元気いっぱいな姿と、1歳の女の子の可愛らしい笑顔に終始、癒されていました。顔の筋肉が緩みっぱなしです。

お兄ちゃんの方は、スマホのカメラが気に入ったみたいで、ずっと自撮りをしていました。
友達に決めポーズを教えてもらい、嬉しそうに撮っていました♪
最後には、「みんなを撮りたい!」と言って、友達全員で撮ってくれました。キレイに撮れてて子供は成長が早いなと感心しました。

そんな子供たちが安心して暮らせるのが、「ユーミーマンション
その土地の特性や気候に合わせた設計で、日当たりや風通しの良さにもしっかり配慮しており、心地よい日当たりと爽やかな風通しをお届けします。

ユーミーマンションをもっと知りたい方は、コチラをご覧ください。
https://sinkou-kk.co.jp/first-post/

Y&Mの基本理念

こんにちは、新興建設の阪上です

帰宅中や休日、車の中から
ユーミーマンション公式キャラクター
「ユーミーマン」を4歳の息子が見つけると
見つけたよ!と嬉しそうに教えてくれます

そんなユーミーマンションの
「Y&M理念」についてご紹介したいと思います

まず「YOU」(あなた) が幸せになってください。
「YOU&ME」 まず「YOU」(あなた) を活かし、そして「ME」(私) が活きる

とても素敵ですよね

全国に6,200棟 75,000世帯の方が暮らすユーミーマンションは
こんな素敵な理念で造られています

Scroll to Top