新興建設株式会社

お知らせ

1LDK賃貸マンション「アーデン土与丸」新築中|2025年12月上旬完成予定

土与丸に1LDK賃貸マンション新築中です。

場所はここ。

DCMダイキ土与丸店のそばで、そば処「とんぼ」のそば。

小学校も近く、ホームセンターやスーパー、ゆめモールにも近く、生活には不自由しない好立地です。

こちらは外観の完成予想図。

まだ外壁などが決定していないため変更になる可能性もありますが。

こちらは内部の間取り。

クリックで逆間取り

LDKと3枚の片引き戸でつながる洋間のおかげで広々使えるこの間取りは以前から人気の間取り。

そして洋間につながるウォークインクローゼット。

現在入居募集準備中につき、気になる方はチェックしてみてください。

家賃設定は下記の通りです。

 301  302  303  305  306  307  308
59000 59000 59000 59000 59000 59000 59000
 201  202  203  205  206  207  208
58000 58000 58000 58000 58000 58000 58000
 101  102  103  105  106    
57000 57000 57000 57000 57000    

賃貸管理をしております新興建設の関連会社アミックスのサイトよりお問い合わせください。→アミックス「アーデン土与丸」

西条中央巡回線沿いに1LDK賃貸マンション新築中

西条中央巡回線沿いに1LDK賃貸マンションの新築工事に着工しました。

場所はこちら。

近くにはハローズがすでに着工しており、とても便利な通りになることが予想されます。

こちらが外観パース。

現段階ではイメージ図であり、色などは変更になる可能性がありますが。

エントランスにはオートロックでセキュリティに配慮しているほか、集合ポスト。そしてデリバリーボックスも。

こちらが間取り。

広いキッチンにリビングの横には5.2帖の洋室。

3枚引き戸で目いっぱい開けて使えば広々リビングにもなります。

現在のところ募集はまだ開始しておりませんが、このエリアに引っ越し等をご検討中の方はぜひチェックしてみてください。

八本松スマートインター予定地そばにユーミーマンション完成

6月末をもって八本松町飯田にユーミーマンションが完成しました。

この物件が日本全国で7,526棟目のユーミーマンションとなります。

マンション名はアクアルクス。アクアの名にふさわしい、爽やかな外観です。

こちらの場所は八本松スマートインターが近く、今後便利になってくることが予想されます。

家賃は52,000円(1階)~54,000円(3階)で、角部屋中部屋共通で共益費は別途3,000円。

龍王小学校そばの新築賃貸マンション!9月末完成予定

こちらは現在建築中のユーミーマンションです。

龍王小学校そばで寺家駅にもアクセス可能。

9月末完成予定で現在内装工事に着手してます。

こちらは完成予想図。

1階はテナントとなっていますが、飲食店などと違い事務所系のテナントであるため、生活には影響はないと思われます。

むしろ人が出入りする関係で防犯的にも有利…ではないでしょうか。

こちらは10月2日入居開始で、家賃は56,000円~(共益費別)。

(仮称)寺家駅前マンション新築中|全国で7571棟目のユーミーマンション

寺家駅前にて1LDKのユーミーマンションに着工しました。

ここの物件、最大の特徴は駅まで近さ。

雨が降ってきても軒先から軒先までなら、ほぼ傘不要で帰宅できます。(程度によりますが)

あとは壁式構造の6階建てということで、部屋の中に柱型なども出てこないので、家具などの配置計画がしやすいことでしょうか。

この壁式構造の6階建てというのはかなりレアです。

寺家駅前に建設中の賃貸マンションの外観図

こちらが出来上がりのイメージパース。

寺家駅前に建設中の賃貸マンション
ロータリー側から
寺家駅前に建設中の賃貸マンション
JR山陽本線広島方面行の車内からのイメージ
寺家駅前に建設中の賃貸マンション
寺家駅からのイメージ
寺家駅前に建設中の賃貸マンション
完成イメージ図のため、色合いなどは異なります。

近隣物件と合わせて、白と黒でまとめた外観です。

駅近物件の間取り図

こちらが間取り図。

寺家駅前に建設中の賃貸マンションの間取り図

完成時期は来年の2月。

入居募集も間もなく開始されますので、気になる方は要チェックしてみてください。

2024年度東広島に4棟95戸のユーミーマンションが誕生

桜の開花宣言も各地で聞かれ始めましたが、東広島ではようやく咲き始めたくらいかな。

そんな3月ですが2024年度もいよいよ本日で終了。

昨年1年間で、東広島では4棟のユーミーマンションを建設しました。

▽こちらは昨年の記事。

コンフォートタウン寺家

こちらは単身者用の1Kタイプの18戸。

2024年度に完成した単身者向けのユーミーマンション
寺家地区に完成した1Kマンションのコンフォート寺家

エレガンスM

こちらは西条インターに近い国道沿いに建設されたエレガンスM。

1LDKが12戸と2LDKが9戸の混合タイプで全21戸。

2024年度に完成した1LDKと2LDK複合のユーミーマンション

グレイスフル

1LDK全32戸のグレイスフル。

2024年度に完成した1LDKのユーミーマンション

敷地境界から敷地境界までの最短距離で西高屋駅まで実測140歩という近さ。

引渡し前に満室御礼となりました。

新しくなった西高屋駅の高架通路からもよく見えます。

西高屋駅前にある3棟のユーミーマンション
西高屋駅の歩道橋からは3棟のユーミーマンションが見える

ジャンティーユ

こちらはグレイスフルの隣にあるジャンティーユ。

1Kタイプで全24戸。

2024年度に完成した1Kのユーミーマンション

建物にかかっている垂れ幕のとおり、こちらも引渡し前の満室。

現在は八本松磯松地区に1棟と寺家地区に1棟建築中で、その後寺家地区にもう1棟、西条土与丸地区に1棟建築を予定しています。

西高屋駅前に2棟のユーミーマンションか完成間近

西高屋駅前に2棟のユーミーマンションがまもなく完成を迎えます。

まずはこちら。(イメージ図)

1LDKの8世帯4階建て、計32室。

家賃は53,000円(共益費等別途)から

▽物件の詳細はこちら

https://www.amicus-kk.jp/takaya-A/

そしてこちら(イメージ図)

1Kの6世帯4階建て、計24室。

家賃は47,000円(共益費等別途)から

▽物件の詳細はこちら

https://www.amicus-kk.jp/takaya-B/

高屋も便利になりましたよね。

まずはJR。

最寄りの西高屋駅までは徒歩で数分の距離。

こちらも建替え中で高架になり、完成間近。

そして車は東広島呉道路へのアクセスも良好で、山陽道も西方面へは西条ICから、東方面へは高屋ICから使えます。

まさに東西南北どこへでも行ける立地。

学校も東広島市立の中学校、小学校、広島県の中高一貫もあるし、近畿大学&付属の高校や中学。

高屋ニュータウン下には大きな駐車場を完備したイオンのショッピングセンター。

いろんな意味で便利な立地だと思います。

工事完成まであと2ヶ月。

事故なく完成を目指します!

2025年巳年のスタート

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

ちょうど1年前、新年の更新の際に成人式を迎えた社員がいるという話題を紹介しましたが、今年も引き続き成人式を迎える社員がいます。

正確にはすでに正月の3日に成人式を地元の熊本で終わらせてきたようです。

場所によってはお盆にやるところもあったりするみたいですけど、比較的多くの新成人が帰省して地元に帰っている正月に式をやってくれるのはありがたいかもしれません。

さらに今週末は寒波がくるとのことなので、気候的にも良かったかもしれませんね。

成人おめでとうございます。

今年もより良いユーミーマンションを入居者様やオーナー様に届けていけるよう、社員一同頑張ってまいります。

また昨年はなかなか更新するようになりませんでしたが、今年改めて情報発信していきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

高校生の企業説明会ジョブドラフトに参戦

先月6月6日と7月12日に、広島県産業会館西館にて行われたジョブドラフトに参加してきました。

ジョブドラフトとは株式会社ジンジブが運営している高校生をターゲットにした企業説明会。

2020年に初参加して、今年で3回目?4回目?の参戦です。

一昨年(2022年)はまだコロナの影響もあり少なかったようですが、今年は6月、7月ともに多くの高校生に参加してもらえてたんじゃないかと思います。

ブースでは現役高校生に一番年齢の近い2年目、3年目の社員が企業紹介をふくめ活躍してもらいましたけど、上手に対話をしながら説明をしてくれてました。

体験コーナーでは実際に仕事の一つになる墨を打つ体験をしてもらったり、空調服を着てみてもらったりしました。

空調服というものを知っている高校生は多かったですけど、実際に着た感想は「涼しいぃ~」と期待通りの感想が。

墨打ちに関しては、墨つぼに本当の墨を入れると手が汚れるので、水だけを入れて段ボールに打ってみてもらいました。

すると段ボールが濡れ色になって、間接的に墨打ちの体験ができるというわけ。

段ボール以外にも色々試したのですが思うように濡れ入れになってくれず、持ち運びができて一番目で見てわかるのが段ボールだったのですけど、さすがに見た目が見た目なので、来年以降少しだけ墨を入れるとか、その後手を拭くものを準備するとかっていうことも含めて検討してみます。

寺家地区に完成したユーミーマンション「コンフォートタウン寺家」

寺家地区に昨年末から建設していたコンフォートタウン寺家が完成しました。

住宅街とあって、現場サイドとしても十分配慮したつもりではありますが、音や振動といった面を含め配慮が行き届かず近隣の皆様にもご迷惑をおかけしたかと思います。

この場を借りてお詫びします。

コンフォートタウン寺家の完成見学会のチラシ

また工事期間中ご理解いただきありがとうございました。

さて、コンフォートタウン寺家ですが、こちらは単身者向けの1Kの間取りで、1フロア6室の3階建て、計18室の賃貸マンションとなっています。

寺家地区に完成した1Kマンションのコンフォート寺家

デリバリーボックスも6個ついており、不在時の宅配便も安心です。

が、最近は宅配業者が自分たちのために勝手にロックを設定することもあるとのことで、もしも「いつもロックがかかっているんだけど?」というときには、管理会社であるアミックスへご一報くださいませ。

Scroll to Top